県立病院の強み
-
24時間365日断らない救急で患者の命を守る
当県立病院群では、全病院においてER型救急を実施し、24時間365日「断らない医療」を実現しております。研鑽を積まれたい若手医師にとりまして格好の勤務環境となっています。
-
先進的な臨床研修を軸とした人材育成
当病院群は医師育成に全病院を挙げて取り組んでおります。中部病院をはじめとする臨床研修制度においては、ハワイ大学との連携により米国流のプライマリケアが学ぶことができる体制を取っている他、医師の国内・海外留学も実施しております。
-
総合診療で地域医療を支える
地域医療、特に離島地域にあっては、患者の疾患に対する診療能力だけでなく、患者が有する背景や属するコミュニティー等を把握した上での継続的・包括的なアプローチが求められます。このため各病院において「総合診療能力」を重視しており、医師人材の育成に反映させています。
また、地域医療連携を充実させると共に、多職種連携によるチーム医療アプローチにより地域医療の質の向上に努めています。 -
高度医療に取り組む
当病院群では地域の中核病院として高度医療も担っております。心臓血管外科、脳神経外科、周産期医療をはじめとする専門医療は、当県医療圏域をリードする存在となっており、今後ますます高まる需要のなか、更なる発展が求められております。平成28年3月には、南部医療センター・こども医療センターにおいて、従来の成人部門に加え、全国で10番目となる小児救命救急センターの認定を受けることができました。
医師の採用について
県立病院では、随時、医師を募集しています。
詳細は各県立病院の採用担当まで、お問合せください。
病院見学
県立病院での勤務を希望される医師を、病院見学へ招待しております。
詳細につきましては、病院見学申込フォームよりお気軽に問い合わせ下さい。